Sinary
株式会社シナリーHug
(東京都大田区大森北)
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
シナリーについて
販社ニュース
5月Hug販社べっぴん塾
2016年06月20日 (月)
みなさん、こんにちは。
温度差の激しい日々が続いてますね。
5月の
べっぴん
塾
の報告です。
所長ミーティングおろしの後、
スバルADセミナーに参加されたADさんの感想をシェア
・様々な年代の方といきなり深
く
話をする事が出来、
自分を見つめ直せたり、気付きを得る事が出来た。
・聞いた話で何か一つ感動して、
それを伝えてい
く
のがシナリーの仕事なんだろう
など、他販社との方との交流の中でそれぞれ得るものが
あったようでした。
ランチを挟み、UVプロテクトクリーム発売に向けて、
紫外線や日焼け止めについて各所長から勉強しました。
まず、土肥所長の紫外線の影響について。
紫外線には、UV-A、UV-B、UV-Cの3つがあります。
UV-Aは光老化の原因で、
真皮にあるエラスチンやコラーゲンを壊してしまい、
シワなどの原因になる。
UV-Bは表皮まで届き、
表皮にあるメラノサイトが紫外線を出す為にメラニンを出し、
肌が黒
く
なる。
UV-Cは殺人紫外線とも呼ばれており、
オゾン層によって遮られていると言われてますが、
近年の地球温暖化によるオゾン層の破壊により、
山頂の方には届いているのでは?とも言われている。
また、殺菌効果があり、人工的に作られたUV-
Cを使用してる製品もある。
・日焼け
UV-A、Bによる低温火傷。主にUV-Bの方が影響する。
紫外線を浴びる事により、血管が拡張、細胞損傷が起こり、
赤
く
なる。
新陳代謝が悪いと、地味になってしまう。
・皮膚ガン
UV-Bによるものと言われており、紫外線の量が増えると、
傷つき破壊される細胞が増える為、必死に修復しようとする。
その時、修復に間違いが起こり、前の細胞と違うものが作られる。
それが溜まると皮膚ガンになる。
子供は代謝が良
く
、細胞分裂が活発な為、
10歳までに紫外線を浴びすぎると、
将来皮膚ガンの確率が高
く
なる。
・免疫低下
紫外線には光免疫抑制の働きがあり、当たるだけで免疫が下がる。
また、細胞修復が活発になる事により、
さらに免疫低下し疲れやす
く
なる。
続いて、梅澤所長のSPF、PAって?
SPF値とは、UV-Bの防御値。
紫外線に当たり、
肌が赤
く
なるのが20分かかるとするとと言う過程のもとによる数
値
例)SPF30だとすると、20分×SPF30=
600分かけて肌が赤
く
なる。
600分防いで
く
れるのではな
く
、その間も日焼けはしてい
く
。
過程の話なので、赤
く
なる速さは人それぞれ、
全員に適用される訳ではない。
PA値とは、UV-Aの防御値。
何も塗ってない時と比べると、
+は2〜4倍
++は4〜8倍
+++は8〜16倍
効果がありますよと言う曖昧なもの。
また、この効果は1㎤に対し、2㎜の厚さで塗った場合、
効果があるというのも。
全身に2㎜の厚さで塗ると、かなりの量が必要になってしまう。
最後に高澤所長の吸収剤と散乱剤について
日焼け止めには吸収剤と散乱剤の2種類があります。
吸収剤は紫外線を吸収する事により、紫外線を減らす。
紫外線のエネルギーを吸収し、
化学的に処理する日焼け止めの成分。
吸収剤は有害な物も一緒に吸収してしまい、
炎症が起こる可能性も。
・透明で白浮きしない
・塗り心地もサラサラ
・汗に強いが化学反応で効果薄まる為、塗り直し必要
散乱剤は粒子が光を反射する働きを利用し、
紫外線からの害を肌に及ぶのを防ぐ成分。
吸収剤のように化学反応を起こさない為、肌への負担は少ない。
さらに、吸収剤の方と違い、処理できる紫外線を選ばない為、
UV-A、Bの両方とも防ぐ。
・白浮きする(ナノ化されたものはしない)
・塗り心地はこってり
・汗に弱
く
、流れてしまう為、塗り直し必要。
UVプロテクトクリーム
・白
く
なりに
く
いバランス調整に成功
・塗り心地は気持ちいい
・ファンデーションとの3段ブロックで強さ増し
・3時間おきの塗り重ねで、スキンケア効果もあり、長持ち
紫外線や対策についてとてもよく知ることができました!
べっぴん
塾
は随時メンバー募集中です。
・綺麗になりたい方
・人間力、コミュニケーション力を高めたい方
・人生を楽しみたい方
etc…
一緒にスキルアップして、
べっぴん
になりましょう。
参考になる
6
楽しかった
0
応援する
2
素晴らしい
5
感動した
1
ニュース一覧へ
×
ホーム
販社情報
営業所一覧
販社ニュース
営業所ニュース
イベント日程
S
シナリーについて