9月 べっぴん塾
みなさん、こんにちは。
9月のべっぴん塾の報告です。
今回は松尾ADと吉里ADが見学で、午後からは新メンバーの柴崎ADと保坂ADが新潟からビデオ通話で参加しました。
まずは、今月お誕生日の広野ADと松浦ADのお祝いから。
田川社長から、素敵なプレゼントを頂きました。
所長ミーティングのおろしの後、ランチを挟み、
午後はワークは3本立て。

最初は先々月の宿題、『ロゼセラムの話をお友だちや周りの人に話してくる』の発表。
話した人数や使ってみての感想をシェアしました。
※1ヶ月間、夜の洗顔後に顔の左半分だけにR2→O9→S8&V7→C3→ロゼセラムお米1粒程度塗った所、一目瞭然な程左側だけ肌が持ち上がった。
※首に使用した所、シワが薄くなり肌の色が綺麗になった。
※海水浴の前日、怪我をしてしまったお子さんにこまめに塗布した所、染みることなく海を楽しんでいた。
C3やネイチャーガードなどと併用して使うと、肌への吸収が良くなり、より効果が得られるそうです。
続いては、高澤所長による『電話でのお客様対応』。
お客様に対しミスをした際の電話での応対のデモンストレーション
とロールプレイングを行いました。

相手に謝罪の意が伝わるよう、トーンを変えたり、感情の強弱をつける事を意識しながら行いました。
最後は『1分間の自己紹介を考える』。
初めて会った方に、自分の人となりをわかってもらう事が出来、1分を掴んでおくと、スピーチを頼まれた際、時間配分が掴め、役立ちます。
シチュレーションは自由で、過去・現在・未来を交えた自己紹介を考えた後、発表し感想やアドバイスをもらいました。
インパクトや興味を抱くような事を、キュッと簡潔まとめるのが大切で、相手に合わせて硬い言葉ではなく、柔らかい言い回しに変えるのもいいそうです。
みなさんの、知ってる事知らない事を共有する機会になりました。

べっぴん塾は、随時メンバーを募集中です。
綺麗になりたい人。
人間力をあげたい人。
コミュニケーション能力を高めたい方。
人生をより楽しみたい方。
一緒にスキルアップしてべっぴんになりましょう。